【遥か彼方より】古代、未来、銀河の力を抱き往く!ウルトラマン最強タイプをゆっくり雑談解説 Part10【特撮】【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 79

  • @伍伍伍-jy4
    @伍伍伍-jy4 11 дней назад +35

    トリガートゥルースめっちゃ好き。
    ジャグさんあたりから脈々と続いてきた、闇=悪ではないの最高の表現に至ったなぁと思った。

  • @って誰かが言ってた
    @って誰かが言ってた 11 дней назад +26

    トリガートゥルース、なんかこれが真のバランス形態みたいな感じする
    闇を受け入れるなんて展開今まで見た事なかったからハッとさせられた

  • @mizou-no-rengeki
    @mizou-no-rengeki 11 дней назад +15

    トリガーって色々言われるけど、
    ケンゴが、トリガーの光の人格そのもので、闇も受け入れてトリガートゥルースになる流れが、光の化身から人に成長していったのかなと思った。
    序盤はスマイルスマイルとただ明るかったのに対し、終盤は闇も受け止めるよって言う優しさをかんじました。

  • @竜胆-y4b
    @竜胆-y4b 11 дней назад +28

    ダイナミックタイプめっちゃ好き。ビジュアルも登場経緯も本当に最高だった。個人的にはニュージェネだとオーブオリジンとダイナミックタイプの2強で基本配信で見てるんだけどこの2つだけは気になり過ぎてリアタイした

    • @tenmus.tendon
      @tenmus.tendon 11 дней назад +7

      めっっっっっちゃわかります!
      登場シーンはマジで痺れました

    • @村人A-p9z
      @村人A-p9z 10 дней назад +3

      カナタならではの姿感があってとても好き。

  • @urzch4449
    @urzch4449 11 дней назад +13

    トゥルースはデザイン経緯戦い全てが厨二心くすぐる

  • @user-vw1qo9xj4p
    @user-vw1qo9xj4p 11 дней назад +6

    8:18 自分も当時は『がんばれ』って応援していたなー
    (当時は嫌な事が多くて唯一楽しみにしていたのがトリガーだったから)

  • @koumj9129
    @koumj9129 11 дней назад +7

    25:59 まさにそれな。だからこそエピローグで倒されるような実力しか無かったんだろうけど。

  • @iorisuko721
    @iorisuko721 11 дней назад +14

    縁取りなしもなかなか新鮮で良かったですよ

  • @レイス-y6w
    @レイス-y6w 11 дней назад +11

    ファードランアーマーは鎧だけどシンプルで好きです

  • @暁-s2b
    @暁-s2b 11 дней назад +6

    ティガとは違って闇も受けいれるトリガートゥルース好き

  • @ループ大好きサガ
    @ループ大好きサガ 11 дней назад +7

    ギャラクシーアーマーが無くなっても、本編後ユウマなら想像力で新しいアーマー作りそう。

  • @cocoa-me1kv
    @cocoa-me1kv 11 дней назад +11

    トリガートゥルースのトリガーとトリガーダーク(イグニスのヤツ)を合わせたようなサントラで震えました…

  • @碧雪-v6c
    @碧雪-v6c 11 дней назад +5

    ダイナミックタイプの戦闘でデッカーシールドカリバーとウルトラデュアルソードによる剣と盾のフル装備はとても印象に残ったな

  • @のりまさゆあさ
    @のりまさゆあさ 11 дней назад +5

    ブレーザーのファードランアーマーめっちゃ好き❗️

  • @ガルボガルボ-e9g
    @ガルボガルボ-e9g 11 дней назад +8

    ブレーザーとアークのパワーアップってフォームチェンジ系のパワーアップというより、ゼロのウルティメイトゼロやエックスのハイブリッドアーマーみたいな武装系のパワーアップなんだよな
    新しいウルトラマンはどっちになるんだろ

  • @動画視聴専門
    @動画視聴専門 11 дней назад +2

    回が進む度にウルトラマントリガーからマナカケンゴ呼びが公式からされて
    トリガーじゃ無くマナカケンゴで話が進んでいった不思議な作品でしたね

  • @モルモルプイプイ
    @モルモルプイプイ 11 дней назад +3

    グリッタートリガーエタニティとトリガートゥルースの
    ティガ最終回オマージュの戦い方めっちゃ好き

    • @アバターナオデカ
      @アバターナオデカ 11 дней назад

      グリッタートリガーエタニティは一部の特撮ファンから「三菱フォーム」という秀逸なあだ名がつけられてる(グリッターエタニティが使うグリッターブレードもそれに関連して「三菱ブレード」というあだ名が付けられた)

  • @ヒロシン-SI4NN8YA
    @ヒロシン-SI4NN8YA 11 дней назад +1

    トリガートゥルース…闇と光のバランスを保って変身した形態ですね🖤🌟

  • @太郎リモコン-i7n
    @太郎リモコン-i7n 11 дней назад +1

    ファードランアーマー大好き

  • @和菓子くろあん-z7r
    @和菓子くろあん-z7r 11 дней назад +5

    最近、ウルトラマンあついな

  • @iloveyou4677
    @iloveyou4677 11 дней назад +2

    そういえば3年連続で変身者に異常があって最終回付近は上手く戦えないっていうのが続いてるのか

  • @NoRi-cz9ll
    @NoRi-cz9ll 11 дней назад +2

    次のギャラファイくらいでグリッタートリガートゥルースとか出てくるんだろうか

  • @坂元優太-e7y
    @坂元優太-e7y 9 дней назад

    光と闇の引き金と迸るダイナミックそして炎の鳥蛮族想像力を解き放て宇宙の円狐だな

  • @JANGOOX-s7j
    @JANGOOX-s7j 11 дней назад

    グリッタートリガーエタニティめちゃくちゃかっこいい‼️‼️(克服経緯含めて現状イチオシ❕)

  • @幸-x4d
    @幸-x4d 11 дней назад +1

    トリガートゥルース!
    光と闇2つの力を合わせた英雄の名である

  • @happa64M
    @happa64M 11 дней назад

    ニュージェネのウルトラマンはタイガ以降見てないんですけど、トリガーやデッカーがティガやダイナをオマージュしてて面白いなと感じます(イマサラタウン)

  • @高山稜真
    @高山稜真 11 дней назад +3

    メガロゾーアじゃなくて、スフィアメガロゾーアになっておる‼️

  • @moloch746
    @moloch746 10 дней назад

    ファードランアーマーって標準装備だったけど地球に来たからしばらく使えなかっただけ感ある 経緯は違うけどキバとエンペラーフォームの関係に近い

  • @unknownunknown4337
    @unknownunknown4337 10 дней назад

    ダイナミックはカナタ自身が掴み取った力だっただけに最終回はフラッシュに戻らんでほしかったなとは

  • @ゆっくりユッター-i5r
    @ゆっくりユッター-i5r 11 дней назад +1

    これでしばらくウルトラマンの最強タイプ特集は一区切りだな。

  • @トマト-b7p
    @トマト-b7p 11 дней назад

    グリッタートリガーエタニティが
    エタニティコア由来:トリガーの光=4:6
    くらいの配分としたら、
    トリガートゥルースは
    エタニティコア由来:トリガーの光と闇=1:9
    と思ってる
    (主観)

  • @ネットミーム好き-x9l
    @ネットミーム好き-x9l 11 дней назад +1

    子供時代唯一見てこなかったウルトラマン

  • @makkro_krske.
    @makkro_krske. 11 дней назад +1

    ダイナミックタイプの角はクウガに似てる

  • @日笠暖也-u9r
    @日笠暖也-u9r 11 дней назад +2

    仮面ライダーZOやJもお願いします🙇⤵️😊

  • @FumiyaNaito
    @FumiyaNaito 11 дней назад +1

    ウルトラシリーズの怪獣と仮面ライダー、戦ったらどっちが勝つんだろうか。
    ウルトラマンの力を仮面ライダーが宿したらっていうオリジナルフォームも考えることも。

    • @蔦-y1e
      @蔦-y1e 11 дней назад +4

      怪獣次第、ライダー次第。スペックで言うとほとんどのライダーは勝てない

    • @2008-fl1lj
      @2008-fl1lj 11 дней назад

      カブト、ダークキバ、エターナル、エグゼイド、ゲンム、鎧武、セイバー、ギーツはグリーザ以外なら行けそう。グリーザはディケイド、オーマジオウに任せる…鎧武セイバーギーツはグリーザギリいけるか?

    • @蔦-y1e
      @蔦-y1e 11 дней назад +1

      @@2008-fl1lj グリーザはどれも無理、カブト鎧武は厳しい

    • @2008-fl1lj
      @2008-fl1lj 11 дней назад +1

      @@蔦-y1e俺はカブトはハイパーフォームが前提で話してるから速度で死角か体内に入ってハイパーマキシマムタイフーンである程度は行けそう。グリーザはディケイドが相手を倒せるよう調整する能力、オーマジオウは前述したディケイドの能力か時を飛んで時空を縫う針を持ってくる。針は鎧武やギーツなら取りに行けそうだしなんならジオウ鎧武ギーツは創れそうだから

    • @蔦-y1e
      @蔦-y1e 11 дней назад

      @2008-fl1lj ディケイドに公式にそんな能力は無い、あと鎧武はメガヘクスに殴り負けてるからグリーザには素で勝てないと思う、カブトはそれならイケる奴もいるとは思う

  • @あたり餅
    @あたり餅 11 дней назад

    貴様は我のもの(意味深)

  • @山本洋-x9u
    @山本洋-x9u 11 дней назад

    チャンネル主様
    毎度面白く見させて頂いてます
    アーク良いよね!好き!
    だけど…いやここを見る人なら分かる、分かると思いつつ
    「ファンネル」て結構限定的な表現じゃないですかね?
    じゃあ代替案は?と問われると…補助機関とか、ドローンとか?
    と思ってみたり。
    批判ではないです!ふと思っただけなのでご容赦下さい!

    • @koumj9129
      @koumj9129 8 дней назад

      まあ、ファンネルと表現するしかないような…。
      あの動きからしてそれ以外の表現のしようがない。

  • @山中幸雄-n6o
    @山中幸雄-n6o 11 дней назад +1

    クロハシさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @笙也
    @笙也 8 дней назад

    ダークライダー解説で電王ディケイドの鬼ヶ島の二人忘れてません?

    • @koumj9129
      @koumj9129 8 дней назад

      アイツらは仮面ライダーではないからなぁ。

  • @ひよたゃん
    @ひよたゃん 11 дней назад

    8:46 あれトリガートゥルースTheLIVEやライブステージに出てたっけ

    • @坂元優太-e7y
      @坂元優太-e7y 9 дней назад

      ダイナのTheLIVEに出てますトゥルース

    • @ひよたゃん
      @ひよたゃん 9 дней назад

      @坂元優太-e7y アブソリュートダイナが出たやつか

  • @気羅気羅寝伊夢
    @気羅気羅寝伊夢 11 дней назад

    ラスト なおショート含めると
    マン兄さんがダントツトップ

  • @もち麦-r3o
    @もち麦-r3o 11 дней назад

    ブレーザーのファードランアーマー
    もう片方にもつければ最強フォームらしく
    なると思う

  • @自分幸福アイムハッピー
    @自分幸福アイムハッピー 11 дней назад

    デッカーのストロングやミラクルや怪獣カードは宇宙の旅だったりで手に入れたってのをどっかで見たことあるけど、ウルトラデュアルソードはまじでどこから来たん?
    未来のユザレ、どこ行った?

  • @2008-fl1lj
    @2008-fl1lj 11 дней назад

    ブレーザーはシンプルに武装追加って感じで強化とは感じないな…

  • @亀飛蝗さん
    @亀飛蝗さん 11 дней назад

    あれ?そういえばデュアルソードってデッカー最終回で未来に持ってかれちゃった?(映画未視聴)

    • @亀飛蝗さん
      @亀飛蝗さん 11 дней назад

      でも未来ユザレ?から送られてきたから別に良いのかな?

  • @ワテン
    @ワテン 11 дней назад

    マナカケンゴォ!!!!!

  • @外山眞人
    @外山眞人 11 дней назад

    マナカケンゴに違和感覚えるのは何故だろう。
    マナカケンゴォの方がしっくりしてしまう(笑)

  • @亮向-n1b
    @亮向-n1b 11 дней назад

    蛮族は狩猟民族だからフォームチェンジ使わないんだよ、ルティオン「じゃあ私は何なんだよ?」

    • @koumj9129
      @koumj9129 8 дней назад +1

      あなたはアーマーがタイプチェンジの代替だから。

  • @根間幸也
    @根間幸也 11 дней назад

    三菱フォームあるやん😂

  • @nesb1042
    @nesb1042 11 дней назад

    ギャラクシーアーマーの敗北理由って、ライダーでももしかしてない?

    • @オルフェの指輪
      @オルフェの指輪 11 дней назад

      エボルトやブレンの毒攻撃がちかいかも……?

  • @児玉翔早苗様信者兼平
    @児玉翔早苗様信者兼平 11 дней назад

    次はアウトサイダーズまとめお願いします。

  • @エタナトス0708
    @エタナトス0708 11 дней назад

    それぞれチート過ぎるんだよな!